キルギス日記

JICA青年海外協力隊(2019-1)/高校英語/キルギス/開発教育/ESD

ホームステイ終了

この3日間、語学研修の一環で村ホームステイをしてきました。

 

私が行ったのはボコンバエバ村という村。

首都ビシュケクから車で4時間ほどのところにあります。

 

まず着いて、その日の夜に初めてクムズというお酒を飲んだ。 

馬乳酒なんですが、ずっと飲んでみたいなぁと思ってたので、やったぁ!と。

f:id:mikakyrgyz:20190909010107j:image

マッコリのような味を想像して飲んだら、

なんとも癖の強い味、、、

半分も飲めませんでした。。

そしてこのあと夜中と次の日の半分くらい吐き気が続くことに。。

 

2日目、村を歩いていると子供たちが道で遊んでいました。無邪気でかわいい。

f:id:mikakyrgyz:20190909010309j:image
f:id:mikakyrgyz:20190909010305j:image

しばらく遊んでいると、道端にいた男の人が近寄ってくる。

何才だ?結婚してるのか?名前は?てのを何回も聞かれ、匂いからも、お酒飲んでそうな感じだったので、離れようとしたのだけど、ついてくる。

そして私も言葉が未熟なのでなかなか伝わらない。なぜか、その人のピン写真を何回も撮れ撮れ言われて撮る。泣

 

そしたら最終的に、家の近くまでついてきて、お金を300ソムちょうだいと言われ、そーいうことか、と理解しました。

この、話しかけられてどうするかの対処法が知りたい。慣れなのかなぁ。

なんとなく村の中を一人で歩くのが怖くなり、その後歩けませんでした。

 

 

家に帰ると、長男のお兄さんに、300ソム持って準備しろ!的なことを言われたので持ち、車に乗っていくと、山の奥地に到着。

 

途中の景色がとてもキレイ。

f:id:mikakyrgyz:20190909011933j:image
f:id:mikakyrgyz:20190909011937j:image

これぞキルギスのイメージ通りの景色。

 

そこでは、何やらユニフォーム的なものを着た人たちが作業をしています。

f:id:mikakyrgyz:20190909010807j:image

 

何をするの?と聞くと、ゲームだと。

1時に開始だから待ってろと。

そしたら、外国人観光客がたくさん集まってきて、なにかと思ったら、コクボルという遊牧民の馬を使ったゲームの試合でした。

 

ルールはサッカーに似てるのだけど、

違うのは、ボールの代わりに、死んだ子羊(頭を落としてある、、)を使って、自分のチームのゴールにそれを入れていくというもの。この日は1チーム4人でした。勝ったチームはその子羊をもらえて、その肉で宴会するそうです。

 

中央アジアではnomad gameという遊牧民のオリンピックみたいなものが2年に1度あり、その正式競技にもなっているようです。

 

多分、かなり直前に処理されたと思われる子羊(25kg)が登場し、ゲーム開始。

血が滴っているよ、、

f:id:mikakyrgyz:20190909012059j:image

f:id:mikakyrgyz:20190909011653j:image
f:id:mikakyrgyz:20190909011646j:image
f:id:mikakyrgyz:20190909011649j:image

 

すごい迫力!

あとで聞いたら、今日は1番若くて18歳、1番年上で30歳くらいの人が出ていたそう。

ちなみに私のホストは審判をやってました。

ガンガン馬を走らせていてカッコ良い!  

 

観戦にきていたイギリスから来ていた旅行者の2人と。

f:id:mikakyrgyz:20190909012239j:image

午前中ずっと具合が悪かったけど、

英語で話したらなんだかめちゃめちゃほっとして、元気がでてきました。

体調もあるけど、ずっとキルギス語だけだったのでその緊張もあったのかもしれない。

 

そんなこんなで終了。

終わったあとゆったり時間のお気に入りの一枚!

f:id:mikakyrgyz:20190909020612j:image

 

私も乗れ!と言われ、馬に乗せてもらいました。

f:id:mikakyrgyz:20190909012459j:image

平和。笑

 

夕方家に帰ると、試合に連れて行ってくれたお兄さんが庭で何かしていました。

 

何してるのかと聞いて見てみると、

死んだ羊の皮を剥いでいました。。

屠殺。どこの羊かと聞くと、うちで飼っているやつ、と。えっ!朝、庭にいたあのこ。

びっくりしました。

キルギスでは、トイ(宴会)の時やお祭りの時に家畜を屠殺する習慣があります。

トイの時にやるものだと思ってたと言ったら、

その時もやるけど、普通に羊肉がなくなった時もやるよ、とごく自然に答えてくれました。

話には聞いていたけど初めてみるのでドキドキ。

見ていいか?と聞いたら、怖くないの?と。

でも貴重な機会なので見せてもらいました。

骨の折れる音、羊の心臓、汗だくになりながら日が暮れるまでかかる仕事。

不思議と目を背けたくなる感じではありませんでした。お昼に見た子羊もそうだったな。

 

それは人が一生懸命向き合っているからなのだろうか。今まで動物がこうやって処理されているところなど、見たことはありませんでした。だから、この感じを言い表す言葉がなかったのかな、ただただ、見るだけでした。

 

お世話になった家族のみなさん。

f:id:mikakyrgyz:20190909013924j:image

セルフタイマーの使い方が分からず一緒に撮れず笑

 

かわいいかわいいバヤマン(1)

f:id:mikakyrgyz:20190909020802j:image

 

f:id:mikakyrgyz:20190909014105j:image

その母、25歳のアリアさん。もうすぐ次の赤ちゃんが生まれる。元気な赤ちゃんを産んでね。

 

ちなみにこの家族、2組の若い夫婦がいるのだけど、夫同士、妻同士が兄弟でした。

キルギスでは結構あることのよう。

これも、びっくりした。 

温かく迎えてくださりありがとうございました。

 

初めて見る物、感じる感情、驚きがたくさんあり、処理しきれていない感じも残る濃い3日間でした。

でもそれでいいのかな。楽しいこともあったし、ひえ〜どうしよ〜と思ったこともあった。

でもそれでいいのかな。これからへの不安も大きい。

 

来週から任地カラコルへ行きます。

その時その時を楽しんで行きたい!

 

最後にイシククル湖を見てきました。海ともまた違う青。綺麗だった。

f:id:mikakyrgyz:20190909020716j:image
f:id:mikakyrgyz:20190909020720j:image

 

長くなってしまいました、読んで頂きありがとうございました!

 

p.s. 不動岡の吹部、西関東金賞おめでとう!

金子先生、部員のみんな、本当にすごい〜!元気を貰いました、ありがとう!